ここでは、遺産相続の基礎知識をご紹介いたします。
遺産相続は何度も発生するものではないので、一般の方にとって身近な手続きとはいえないでしょう。それゆえ、誤った法律解釈で手続きを進めてしまうと、相続人同士のトラブルを引き起こす要因になる恐れもあります。手続きが滞ってしまい無用な負担を増大させることのないよう、あらかじめ遺産相続についての基本的な知識を把握しておきましょう。
相続人調査
まずは、被相続人(お亡くなりになった方)の出生から死亡までの連続した戸籍をすべて取得し、法定相続人(法的に認められた相続する権利を持つ人)を確定させます。法定相続人が確定したら、被相続人との関係性が一目でわかるよう相続関係説明図を作成します。
相続財産の調査
法定相続人が確定したら、次に相続財産の調査を行います。被相続人が所有していた不動産や預貯金などの金融資産から、借金やローンなどの債務まですべて明確にし、財産目録という一覧にまとめます。
相続方法の決定
遺産分割
どの財産を誰がどの程度相続するかについて話し合うことを「遺産分割協議」といいます。遺産分割協議は相続人全員で行い、合意が取れた内容をもとに「遺産分割協議書」を作成します。
相続財産の名義変更
作成した遺産分割協議書を用いて、不動産の名義変更や預貯金の名義変更(解約)などの手続きを行います。
相続に必要な手続きが不動産の名義変更だけの場合であっても、相続の開始(被相続人の死亡)から相続手続きが終えるまでに1か月半~2ヶ月ほどかかってしまいます。これに加え、預貯金のほか株や証券などの金融資産がある場合は4~5か月ほどかかるのが一般的です。遺言書が残されていた場合や、相続人に未成年者や判断能力が十分でない方(認知症患者など)が含まれている場合は、家庭裁判所での手続きが必要なためさらに2~3か月かかります。
また全体の10%弱ではありますが相続税申告が必要となる方もいらっしゃいます。その場合は手続き開始から6~8か月は見込んでおいた方がいでしょう。
このように相続手続きは多くの時間や手間がかかるため、相続が開始したら速やかに手続きに取りかかることをおすすめいたします。
あいち相続あんしんセンターでは、相続手続きについてのご相談を初回完全無料でお受けしております。まずはお気軽にあいち相続あんしんセンターの初回無料相談をご利用ください。
あいち相続あんしんセンターの相続手続きに関する無料相談
相続の手続きや生前対策でお困りの方はぜひ無料相談をご利用ください!
相続の手続きには代表的なものだけでも90種類以上あります。また、それぞれの方によっても必要な手続きが大きく異なりますので、ご自身だけで全ての手続きを正確に行うことは非常に困難です。
そのため当事務所では、お客様ごとにどのような手続きが必要なのかをご説明させていただくための無料相談を随時実施しておりますので、お気軽にお問い合わせください。
累計10,000件超のご相談と、令和5年度実績1,294件のご依頼をいただく、相続専門の法務事務所でございます。どんな事でもお気軽にお問合せください。