成年後見 - あいち相続あんしんセンター
親の介護もしながら、財産の管理をするのは大変…
![]() |
大切な財産を特定の親族が管理することで、相続人間のトラブルが増えています。 これまで良い関係であった親族間であっても、こんなにも簡単に関係性が崩れていくものかと、ショックを受ける相続人も少なくありません。 昨今、認知症や脳障害、精神障害、知的障害などの理由で自己判断が難しい方々をの財産を守る、成年後見制度を利用する方が増えています。 |
後見を活用したほうが良いケース
・自分ばかりが親の面倒を見ることになりそうだが、 他の相続人が親の遺産を狙っている ・親族が後見人になっているが、信用できないので しかるべき人に任せたい ・病気の家族が意識不明に…医療費等の捻出のため、本人の口座からお金を引き出したい このような場合、成年後見の申立をご利用することを推奨いたします。 |
![]() |
司法書士がお手伝いできること
![]() |
弊事務所の司法書士は、公益社団法人成年後見センター・リーガルサポートの社員ですので、公益性・安全性が高く、お客様のメリットとして、 ・第三者による公平適切な財産管理を受けられる。 ・他の親族から文句を言われる事がない。 ・万が一の後も、相続手続がスムーズに進む。 などがあります。 成年後見人の選任申立から、後見人の就任、遺言・相続まで、トータルなお手伝いができます。 |
成年後見サポート
業務内容 | サポート内容 | 報酬額 |
法定後見申立 | 1.成年後見に対するアドバイス 2.裁判所への申立作成 3.その他裁判所提出書類作成 |
120,000円~ |
任意後見申立 | 1.任意後見契約書原案作成 2.財産目録作成 3.公証役場打合せ |
100,000円~ |
★成年後見人にも、積極的に就任しておりますので、ぜひご相談ください。
こちらもご覧ください
